球種
投手が投げる球種、球速に関する事
カーブ
読み:かーぶ 解説:投手の利き腕と反対の方向に大きく曲がりながら落ちる。正面から球を押...
curve
読み:カーブ 解説:日本語で球種のカーブのことをいう。
cut fastball
読み:かっと ふぁすとぼーる 解説:日本語で変化球のカットファストボールのことをいう。
カットファストボール
読み:かっとふぁすとぼーる 解説:直球に非常に近い球速で投じられ、打者の手元でわずかに曲がる変化球。...
球種
読み:きゅうしゅ 解説:投手が打者にボールを投じる際に、意図的に特定の回転をかけることによ...
球速
読み:きゅうそく 解説:投手が投球するボールのスピードのことを指す。高校野球では、近年スピ...
ジャイロボール
読み:じゃいろぼーる 解説:進行方向に回転軸が向いており、ライフル弾のように螺旋回転しながら直...
gyro ball
読み:じゃいろぼーる 解説:日本語で球種のジャイロボールのことをいう。
シュート
読み:しゅーと 解説:比較的速い球速で投手の利き腕方向に曲がる変化球である。ほとんど沈ま...
shuuto
読み:しゅーと 解説:日本語で変化球のシュートのことをいう。
シンカー
読み:しんかー 解説:投手の利き腕方向に落ちながら曲がる変化球。人差し指と中指を揃えてボ...
sinker
読み:しんかー 解説:日本語で変化球のシンカーのことをいう。
スクリューボール
読み:すくりゅーぼーる 解説:螺旋状に回転しながら進むボールのこと。左投手が投げるシンカーのこと...
screwball
読み:すくりゅーぼーる 解説:日本語で変化球のスクリューボールのことをいう。
スピードガン表示
読み:すぴーどがんひょうじ 解説:主に投手が投げるボールの速さを測定するために使用されるスピードガン...
split-finger fastball
読み:すぴりっとふぃんがーど・ふぁーすとぼーる 解説:日本語で変化球のスプリットフィンガード・ファーストボール のことを...
スプリットフィンガード・ファーストボール
読み:すぷりっとふぃんがーど・ふぁーすとぼーる 解説:落ちる球の一種でフォークボールよりも球速が速く、落差が小さい。握り...
スラーブ
読み:すらーぶ 解説:投手の利き腕と反対方向に曲がり、カーブのように曲がりながら落ちる変...
スライダー
読み:すらいだー 解説:直球に対し、わずかに投げる腕側を握り、リリース時にボールの外側を切...
slider
読み:すらいだー 解説:日本語で変化球のスライダーのことをいう。