フォーラム使用方法は?
回答者: ネコ8 掲載日時: 10-Nov-2007 (49414 回閲覧)
フォーラムとは、電子掲示板(BBS)の事です。
一般的に広く利用されている掲示板の事を、当サイトではフォーラムと呼びます。
フォーラムは、各話題ごとに整理させる為、カテゴリ別に分けています。
階層は複雑かもしれませんが、以下のようになっています。
カテゴリ > サブカテゴリ > フォーラム > トピック
例)トップ > 高校野球情報 > 全国大会 > 89選手権 (次のトピック)
書き込む際は、フォーラムとトピックから書き込めます。
フォーラムから書き込む場合は、[新規トピックとして投稿する]より書き込み
トピックからは、「このフォーラムに新規トピックを投稿できます」より書き込み出来ます。
フォーラムの書き込み方法は、一般的な掲示板とほぼ同じです。
文字だけを入力し書き込む際は、掲示板と全く同じです。
書き込み手順は、下に順に掲載していきます。
題名 | 投稿する本文に対する題名を記入します。 |
ゲスト名 | 自分のハンドルネームなどを記入します。 (ユーザー登録者がログイン中だと自動で名前が入ります。) |
メールアドレス | 記入なし推奨、自分のメールアドレスを記入します。 |
サイトURL | 記入なし可、自分の運営しているHP、ブログのURLを記入します。 |
パスワード | 4文字以上のパスワードを記入します。編集時にこのパスワードが必要になります。 |
メッセージアイコン | なし|通常|不満|満足|下げ|上げ|報告|質問のどれかを選びます。未選択可。 |
投稿本文 | 投稿したい本文を記入します。 |
オプション | 分からない方は、そのままで良いです。 |
入力支援機能表示について
フォーラムには書き込み支援機能というものがあります。
文字装飾やURLのリンクなど様々な機能があります。
下の画像が、フォーラム入力支援です。
まず一段目より説明していきます。
一段目は、ポップアップウィンドウが出てきます。
画像 マーク | 説明 | 投稿本文に表示されるコード (実際は半角で表示) |
---|---|---|
![]() | リンクしたいサイトのURLを入力後、 サイト名を入力 | [url=http://www.aaa.jp/]サイト名[/url] |
![]() | リンクしたいメールアドレスを入力 | [email]aaa@bbb.jp[/email] |
![]() | 画像ファイルのURLを入力後、 画像の配置を決定 | [img align=right]http://www.aaa/11.gif[/img] |
![]() | アルバムから画像を呼び出します。 | 当サイトでは使用不可 |
![]() | ブログラムコードを入力。 | 使用する必要ありません |
![]() | 引用したい文字を入力。 | [quote]引用する文字。[/quote] ↓表示すると 引用: 引用する文字。 |
2,3段目は、主に文字装飾をしたい場合に使用します。
フォーラム入力支援の画像の赤枠部分に装飾したい文字を入れます。
文字装飾は、実際にサンプルを見ながら装飾出来ます。最後に「追加」ボタンを押します。
説明 | 表示例 | 投稿本文に表示されるコード |
---|---|---|
文字を太字にします。 | 太字 | [b]太字[/b] |
文字を斜めにします。 | 斜め | [I]斜め[/i] |
文字を下線にします。 | 下線 | [U]下線[/u] |
文字を取り消し線にします。 | [d]線[/d] | |
文字の大きさ | 大きさ | [size=x-large]大きさ[/size] |
フォント | フォント | [font=Arial]フォント[/font] |
色 | 色 | [color=FF0033]色[/color] |
投稿フォーム下部には、顔アイコンもあります。
各画像をクリックすると、アイコンが追加されます。
投稿ツリー
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
|