第2回中間発表
- このフォーラムはコメント用フォーラムです。新規トピックはたてられません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
投稿ツリー
-
第2回中間発表 (ネコ8, 2012-2-9 16:18)
-
第3回中間発表 (ネコ8, 2012-2-18 16:40)
-
第4回中間発表 (ネコ8, 2012-3-12 22:33)
-
Re: 第84回選抜 優勝校予想 (春待ち人, 2012-3-15 20:01)
-
Re: 第84回選抜 優勝校予想 (wakataka, 2012-3-20 9:11)
-
最終結果発表 愛工大名電が1位 (ネコ8, 2012-3-20 10:23)
すべてのコメント一覧へ
-
第1回中間発表 (ネコ8, 2012-2-4 21:07)
-
第2回中間発表 (ネコ8, 2012-2-9 16:18) ★表示中トピック
6件表示
(全7件)
すべてのコメント一覧へ
ネコ8
居住地: 千葉県
投稿数: 1461

ここで第2回中間発表をしたいと思います。
沢山の投票ありがとうございました。
第2回目の1位は愛工大名電(愛知)でした。
前回から投票が特に伸びてきています。
2位は智弁学園(奈良)、花巻東(岩手)でした。
ここで昨秋明治神宮大会を制した光星学院が票を伸ばしてトップ5に入ってきています。
投票総数:259票
1位(2):愛工大名電(愛知) 32票
2位(2):智弁学園(奈良) 26票
3位(1):花巻東(岩手) 24票
3位(4):大阪桐蔭(大阪) 24票
5位(6):光星学院(青森) 20票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
沢山の投票ありがとうございました。
第2回目の1位は愛工大名電(愛知)でした。
前回から投票が特に伸びてきています。
2位は智弁学園(奈良)、花巻東(岩手)でした。
ここで昨秋明治神宮大会を制した光星学院が票を伸ばしてトップ5に入ってきています。
投票総数:259票
1位(2):愛工大名電(愛知) 32票
2位(2):智弁学園(奈良) 26票
3位(1):花巻東(岩手) 24票
3位(4):大阪桐蔭(大阪) 24票
5位(6):光星学院(青森) 20票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
投票数:0
平均点:0.00
ネコ8
居住地: 千葉県
投稿数: 1461

ここで第3回中間発表をしたいと思います。
沢山の投票ありがとうございました。
第3回目の1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。
前回から順調に投票を伸ばしており、2位との差も広がりつつあります。
2位以下は智弁学園(奈良)、花巻東(岩手)、大阪桐蔭(大阪)、九州学院(熊本)となっています。
投票総数:403票
1位(1):愛工大名電(愛知) 54票
2位(2):智弁学園(奈良) 38票
2位(3):花巻東(岩手) 38票
4位(3):大阪桐蔭(大阪) 34票
5位(-):九州学院(熊本) 30票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
沢山の投票ありがとうございました。
第3回目の1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。
前回から順調に投票を伸ばしており、2位との差も広がりつつあります。
2位以下は智弁学園(奈良)、花巻東(岩手)、大阪桐蔭(大阪)、九州学院(熊本)となっています。
投票総数:403票
1位(1):愛工大名電(愛知) 54票
2位(2):智弁学園(奈良) 38票
2位(3):花巻東(岩手) 38票
4位(3):大阪桐蔭(大阪) 34票
5位(-):九州学院(熊本) 30票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
投票数:0
平均点:0.00
ネコ8
居住地: 千葉県
投稿数: 1461

ここで第4回中間発表をしたいと思います。
沢山の投票ありがとうございました。
第4回目の1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。
2位の花巻東(岩手)が前回から票を伸ばしています。
投票総数:780票
1位(1):愛工大名電(愛知) 105票
2位(2):花巻東(岩手) 81票
3位(4):大阪桐蔭(大阪) 73票
4位(2):智弁学園(奈良) 67票
5位(-):光星学院(青森) 59票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
沢山の投票ありがとうございました。
第4回目の1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。
2位の花巻東(岩手)が前回から票を伸ばしています。
投票総数:780票
1位(1):愛工大名電(愛知) 105票
2位(2):花巻東(岩手) 81票
3位(4):大阪桐蔭(大阪) 73票
4位(2):智弁学園(奈良) 67票
5位(-):光星学院(青森) 59票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となっています。
引き続き、沢山の投票をお待ちしております。
投票数:1
平均点:10.00
Re: 第84回選抜 優勝校予想
msg# 1.3
春待ち人
花巻東の力は、大谷の復調により、準優勝時のチームより投打ともに上回る。そして、何より他の東北の私立高校のチームとは違い、全員が岩手県の選手でチームワークも抜群。野球部の選手は、きちんと教育されており礼儀も正しく、心身ともに充実している。不安があるとすれば、土の上での練習不足と1回戦が第1日目で相手が地元の強豪校ということで、田舎者特有の精神面での圧迫感が出ないかが心配。大谷は全ての面で菊池雄星より上。選手が本来の力を出し、佐々木監督が舞い上がらなければ、東北初の優勝も夢ではない。
投票数:1
平均点:10.00
Re: 第84回選抜 優勝校予想
msg# 1.3.1
wakataka
多少辛口ながらも、温かい応援メッセージですね。
私も、花巻東を応援しています。
完全復調した大谷君をぜひ見てみたいです。
そして、大谷君にはソフトバンクに入ってもらいたいです。
(やっぱり楽天ですか?)
でも、地元は熊本なので九州学院に優勝してほしいです。
一時スランプだった萩原君も復調し、なにより足の速い選手が驚くほどたくさんいて、甲子園ではこういうスピードのあるチームが相手にプレッシャーをかけてきたことがたくさんありますから、結構期待しています。
間もなく開幕、自分のことのようにドキドキします。
私も、花巻東を応援しています。
完全復調した大谷君をぜひ見てみたいです。
そして、大谷君にはソフトバンクに入ってもらいたいです。
(やっぱり楽天ですか?)
でも、地元は熊本なので九州学院に優勝してほしいです。
一時スランプだった萩原君も復調し、なにより足の速い選手が驚くほどたくさんいて、甲子園ではこういうスピードのあるチームが相手にプレッシャーをかけてきたことがたくさんありますから、結構期待しています。
間もなく開幕、自分のことのようにドキドキします。

投票数:0
平均点:0.00
ネコ8
居住地: 千葉県
投稿数: 1461

最終結果の発表をしたいと思います。
沢山の投票ありがとうございました。過去最高の投票数でした。
1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。組み合わせが決まってから一気に票を伸ばして、2位以下を引き離しての1位でした。
2位以下は花巻東(岩手)、大阪桐蔭(大阪)と続いています。
この花巻東(岩手)と大阪桐蔭(大阪)は初戦で対戦します。
投票総数:1248票
1位(1):愛工大名電(愛知) 208票
2位(2):花巻東(岩手) 137票
3位(3):大阪桐蔭(大阪) 119票
4位(5):光星学院(青森) 105票
5位(4):智弁学園(奈良) 101票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となりました。
沢山の投票ありがとうございました。過去最高の投票数でした。
1位は前回と変わらず、愛工大名電(愛知)でした。組み合わせが決まってから一気に票を伸ばして、2位以下を引き離しての1位でした。
2位以下は花巻東(岩手)、大阪桐蔭(大阪)と続いています。
この花巻東(岩手)と大阪桐蔭(大阪)は初戦で対戦します。
投票総数:1248票
1位(1):愛工大名電(愛知) 208票
2位(2):花巻東(岩手) 137票
3位(3):大阪桐蔭(大阪) 119票
4位(5):光星学院(青森) 105票
5位(4):智弁学園(奈良) 101票
※カッコ内は前回順位
以上の結果となりました。
投票数:0
平均点:0.00