当サイトのサーバーメンテナンスの日時をお知らせします。
2017年の春季大会が終了しました。
各地区の優勝校は以下の通りです。
北海道:駒大苫小牧
東北:仙台育英(宮城)
関東:浦和学院(埼玉)
北信越:星稜(石川)
東海:至学館(愛知)
近畿:大阪桐蔭(大阪)
中国:鳥取城北(鳥取)
四国:明徳義塾(高知)
九州:神村学園(鹿児島)
各地区の歴代優勝校は全て更新しています。
・北海道地区 歴代優勝校
・東北地区 歴代優勝校
・関東地区 歴代優勝校
・東京地区 歴代優勝校
・北信越地区 歴代優勝校
・東海地区 歴代優勝校
・近畿地区 歴代優勝校
・中国地区 歴代優勝校
・四国地区 歴代優勝校
・九州地区 歴代優勝校
大会等の大会情報は以下のサイトを御覧下さい。(外部サイト)
・毎日新聞
当サイトで行っていた高校野球に関するアンケート結果を発表します。
2011年1月13日から2017年1月21日までの集計で約6年間に渡る投票結果です。
総数は少ないかもしれませんが、一旦集計結果をまとめました。
以下リンク先のコメント欄に上位5位を掲載しています。
・甲子園のヒーローは?・・・1位は松坂大輔(横浜・神奈川)
・高校野球の観戦方法は?・・・1位はテレビ
・高校野球の魅力とは?・・・1位は高校球児の全力プレー
大会等の大会情報は以下のサイトを御覧下さい。(外部サイト)
・毎日新聞
秋季大会など秋以降の高校野球についてセンバツ含む概要等は以下のリンク先へ。
・秋季都道府県大会
・秋季地区大会
・明治神宮野球大会
・選抜高等学校野球大会
・明治神宮大会枠
・21世紀枠
・アウト・オブ・シーズン
第47回明治神宮大会は、履正社(近畿・大阪)が早稲田実(東京)を逆転で破り、11年ぶり2回目の出場で初優勝。
早稲田実(東京)の40年ぶり優勝はならなかった。
履正社の優勝により、近畿地区には神宮枠が与えられ、来春センバツ出場枠が「6」から「7」に増えます。
これにより、2016年の高校野球の公式戦は終了。12月よりアウト・オブ・シーズン(シーズンオフ)に入ります。
・明治神宮大会 歴代優勝校
・地区大会 歴代優勝校
大会等の大会情報は以下のサイトを御覧下さい。(外部サイト)
・毎日新聞
・日本学生野球協会
秋季大会など秋以降の高校野球についてセンバツ含む概要等は以下のリンク先へ。
・秋季都道府県大会
・秋季地区大会
・明治神宮野球大会
・選抜高等学校野球大会
・明治神宮大会枠
・21世紀枠
・アウト・オブ・シーズン